top of page
はりたろうともぐみs.jpg

あん摩

マッサージ

指圧

はり

 

きゅう

国家資格が

必要です。

私たち鍼灸師、
あん摩指圧マッサージ師は

東洋医学で皆様の
健康を支えます!

私たちは広島県より認可を受けた鍼灸マッサージ師の団体です。

一般社団法人広島県鍼灸マッサージ師会

   私たちは

 無資格マッサージ

   反対します!

 当会は、3年以上の研鑽と試験を経て、国家資格を取得した鍼灸マッサージ師で構成された一般社団法人です。

 昭和56年に県内の業友で結成され、その伝統を大切にしながら、最新の技術や情報を取り入れ、より質の高い施術を提供することに取り組んでいます。あなたの大切なお体のために、ケア・治療が必要な時は、専門知識と実績を有する資格者の施術をお勧めします。

 私たちは、全力であなたの健康づくりのサポートをしていき、地域の医療機関や関連団体と協力し、広島県民の健康増進に貢献していくことを目指しています。皆様のご支援とご協力をいただきながら、さらなる発展を目指してまいります。

 会長 郷田 大介

5V2dRiZOndeLLar1715604554_1715604570.png
一般社団法人広島県鍼灸マッサージ師会
0f2808a4e154da4ad34eeaff84e34d7b_1053a96c7e99f24fd7157f9cd1af129f.png

廿日市市・大竹市障がい者ふれあいスポーツ大会施術ボランティア募集

 

日頃より会員の皆様におかれましては、鍼灸マッサージ師会の活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。
今年も、廿日市市・大竹市障がい者ふれあいスポーツ大会が開催されることになりました。
主催者団体から鍼灸マッサージ師会に是非とも施術ボランティアとして参加して頂きたいとの要請を受けております。
毎年、施術を楽しみにしている多くの方がおられますので、
我々も期待にお応えできるように、参加する方向で準備に入りたいと思います。
この機会に多くの先生方に施術ボランティアとして参加して頂きたいと思います。

大会要項
 〇日時  令和7年9月7日(日) 9時30分受付 10時~15時まで
 〇場所  廿日市市串戸6丁目1-1 廿日市市総合スポーツセンター サンチェリー
 〇内容  鍼灸マッサージの施術ボランティア


注意事項並びに当日用意するもの 
 〇多くの方に体験して頂き鍼灸マッサージの良さを実感して頂くことを目的としております。
 〇要ː損害賠償責任保険加入 
 〇当日、発熱、咳がある等、体調不良がある場合は参加を控えてください 
 〇免許保有証(持っている人)上履きスリッパ、マスク(自由)などを持参ください 
 〇白衣は不要です、動きやすい服装で参加下さい(当日ビブスを用意します) 
 〇ディスポ鍼、綿花、鍼皿、消毒液、タオル等は本会が用意します 
 〇名刺がご用意できる方はご持参ください(担当された方に名刺を渡すことを推奨します) 
 〇申し込み多数の場合には会員の方を優先しています
 〇季節柄、台風や豪雨により中止になることがあります


参加希望の方は、下記の内容をお知らせの上、お申し込み下さい
 〇参加者氏名(付き添いの有無)
 〇連絡先(携帯の電話番号)
 〇免許の種類(鍼・灸・柔整・マッサージ)
 〇お弁当の必要数(無料・付き添いの方も含む)
 〇会場までの交通手段(駐車場有・9時30分会場集合です)
 〇タクシーの有無(目の御不自由な方で希望者にはJR宮内串戸駅からタクシーを手配します)

学生ボランティア参加も受付しております
 〇専門学校の教員を通してお申し込み下さい
 〇お弁当支給します
 〇受け入れ人数に限りがあります(5~6名程度)

申込期限:8月2日(土)まで

お申し込みは、お問い合わせページから受け付けております。

第24回東洋療法推進大会in石川のご案内

「第24回東洋療法推進大会in石川」が9月に金沢市において開催されます。
中央団体の全日本鍼灸マッサージ師会主催で一般公開講座を開催し、
広く国民に対し良質の医療情報を提供するとともに、
全国の鍼灸マッサージ師の資質向上に資するための研修と臨床の学技の場を提供し、
鍼灸マッサージ業界の発展と、国民の公衆衛生向上のための大会です。

大会テーマ:ささえあい つながり 共に生きる!
開催日時 :令和7年9月28日(日)12時~9月29日(月)13時
会場   :金沢東急ホテル 石川県金沢市香林坊2-1-1

現地参加の場合、 全鍼師会会員10,000円 (※あはき免許のない介助者無料)
オンライン参加の場合、全鍼師会会員  3,000円

申込期間 令和7年6月23日 ~ 7月31日

https://www.zensin.or.jp/news/20250620-02.html

申込方法 本会を通してお申し込みになります。
      参加希望の方は、お問合せページからご連絡ください。

 

 

会報送付のご案内

令和6(2024)年度の会報を春頃に会員の皆様へ送付します。

 

過去の会報データーをホームページ上に掲載しています。

平成29年度会報

平成30年度会報

令和元年度会報

令和2年度会報

令和3年度会報

令和4年度会報

令和5年度会報

令和6年度会報

無資格マッサージにご注意ください。

整体・カイロプラクティック・リラクゼーションなどの施術行為は、

公認の資格のない無資格施術であり、危険かつ違法行為です。

整体師・カイロ師・セラピストなどの国家資格は存在しません。

 

そもそも、施術行為は人体に対し、危害を与える恐れのある慎重に行うべき療術であるため、あん摩マッサージ指圧、鍼灸、柔道整復などの手技療法を業務とする場合は、法律に基づき厚生労働大臣認定の教育施設で数年間の専門教育を勉強し、国家試験に合格した者だけに与えられる国家資格が必須になっています。 

 

一方、無資格者による施術には、統一された知識技術水準は全く存在しません。劣悪なものになると、数日~数週間の講習や通信教育を受け、認定証をもらい、有資格者を名乗り開業していますが、医学知識が希薄な状態で施術に携わる危険行為です。

 

無資格者は、「医療機器を用いた業務行為の裁判判例」や「職業選択の自由」を根拠に正当化していますが、判例では手技療法を無資格者が業務とすることの合法性は述べらていません。判例が下された昭和30年代の保健衛生の考え方と、今の保健衛生を取り巻く環境は、著しく異なり、過去の都合のいい文面を持ち出して法の抜け道を通る脱法行為です。また職業選択の自由があるからと言って、勝手に医者を名乗って手術はしてはいけません。それは誰でもわかる常識ですが、人々の健康を脅かしてよい「職業選択の自由」など有りえないのです。

 

我々、国家資格者は、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」に定められた広告規制や名称規制、設備規定など法規を遵守して施術に携わっています。 

一方、無資格者には、法律は適用せず、価格提示や病名掲示による誇大広告、プライバシーに配慮しない設備による施術など身勝手な営業が行われています。

 

国民の多くは、未だに有資格者も無資格者も同等として見なしています。むしろ資格制度自体知らない現状があり、無資格者の手荒な施術を受け、身体に支障をきたす例が国民生活センターで多数報告されています。被害に遭われた方にとっては、同一で見なす我々有資格者の印象も悪いものになっています。このままでは我々が切磋琢磨して築き上げた品位が下がります

 

人の身体に触れて施術することは危険の伴うものです。そのために国の認める「資格制度」があるのです。例え需要があるとしても無資格施術は健康被害の助長、公衆衛生を乱します。

 

 

一向に減らず、むしろ増加する無資格者に対して、私達、法規を遵守する有資格者達は、無資格者の粗暴に我慢の限界です。

 

国民・県民の健康を第一に思い、安全な施術の提供がてきる社会作りを願う我々団体の気持ちをご理解の上、皆様にもぜひ、この問題を一度お考えいただきたいと思います。

治療院にかかる前には国家資格の確認をお勧めいたします。

 

ぜひ正規の国家資格者による安全で正しい治療を受けましょう。

本会LINE 公式アカウント運用開始!

広島県鍼灸マッサージ師会は、サービスや利便性向上への取り組みとして

LINE 公式アカウントの正式運用を開始しました。


不定期ですが研修会のご案内・業界情報等を配信していきます。

またLINEのチャット機能で簡単に問い合わせや研修会申込みができるようになりました。

ぜひ「友だち追加」をお願いいたします。
追加していただくと、トークのメニュー画面から当会各種サイトへ簡単にアクセスすることができます。


また、鍼灸マッサージ業界の認知拡大のため、

「あはき師養成校に通う学生・会員外のあはき師・一般の方」の「友だち追加」も歓迎しております。


■LINE「友だち追加」方法
ID 検索から追加:@392pnzeb
URL から追加:https://lin.ee/XhP9UGT

LINEホーム画面から広島県鍼灸マッサージ師会を検索すると公式アカウントが表示されます。

※会員限定の情報発信は、メール配信にて行っております。

 配信をご希望の会員先生は、下記のメール配信登録フォームからご登録下さい。

労災保険特別加入 受付開始のお知らせ

全日本鍼灸マッサージ師会会館内にて事業展開を図っている 日本鍼灸マッサージ協同組合では

労災保険特別加入の申し込みを実施しております。 

 

あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律に基づく「あん摩マッサージ指圧師」、「はり師」、「きゅう師」の資格をお持ちの方であれば対象となります。

また従業員を雇っていない方も、「一人親方その他の自営業者」として、特別加入することができます。

労災保険に特別加入することにより、仕事中や通勤中のケガ、病気、障害または死亡等をした場合、補償を受けられます。労災保険給付では、ケガ等の治療費などの療養費や、ケガ等で休業する際の休業期間の給付、治療後に障害が残った場合の給付、お亡くなりになった場合の遺族への給付等が支給されます。

詳しくは、日本鍼灸マッサージ協同組合のページをご覧ください。

2022年第30回はり師・きゅう師 国家試験問題と模擬回答

令和4年2月27日に第30回はり師・きゅう師国家試験が施行されました。

国家試験問題と模擬回答を含めたクイズを掲載しました。

鍼灸学科生の方はもちろん、これから鍼灸の専門学校へ入学を希望される方もチャレンジしてみてください。


国家試験クイズ

報道機関各位へお願い

マッサージの店舗を取り上げて放送をする場合、

その施術者・施術所が国家資格を有して施術をしているのか事前に調査して下さい。

国家資格を有しているかどうかは、保健所に問い合わせて下さい。

法律上、国家資格を有さない施術者の人体への施術行為は違法行為です。

無資格者が施術を行う店舗を報道されると、視聴者は無資格者が行っているとは知らずに

安心感を持ち施術を受けることで、結果的に医療事故により障害を負う可能性もあります。

放送法の第2章放送番組の編集等に関する通則の第条の1にあります

「公安及び善良な風俗を害しないこと」に抵触し

報道機関にとっては社会的責任が果たされていないことになります。

 

人気や流行で医療類似行為を無資格で行っている者の危険かつ違法行為を助長するような

報道は避けるべきであると本会は考えます。

国民の健康を第一に思う我々団体の気持ちを汲んでいただきたく、

今後、マッサージの店舗を報道される場合は

お取り計らいの程、宜しくお願い申し上げます。 

​無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html

メール配信登録

(一社)広島県鍼灸マッサージ師会ではメール配信を会員対象に運営しています。
ホームページでは間に合わない緊急な連絡事項や研修会のお知らせ、各種情報などを

メール配信でお知らせしています。ぜひご活用下さい。

ご希望の方は、

下記のフォームから

お名前、メールアドレス、件名に「メール配信希望」を

ご記入の上、ご登録下さい。

師会の名簿にて確認後、登録完了メールをお送りいたします。

※配信メールはパソコン・スマートフォンに対応していますが、

 ファイルを添付する場合、携帯電話によっては、自動的に削除される場合があります。

 またGmailで配信しますので、迷惑メールにならないよう設定をお願いします。

 

 

 

ありがとうございます!登録申し込みを送信しました。

  • Facebook Social Icon
事務局

〒732-0009 

広島市東区戸坂千足

           1丁目1-21

当サイトをご覧いただくため、Firefox, Internet Explorer, Microsoft Edge 最新版ブラウザ環境を推奨しております。
 

※推奨環境下のご利用でも、OSとブラウザの組み合わせ、ブラウザの設定状況によっては表示に不具合が起こる可能性がございます。

 予めご了承くださいますようお願いいたします。

bottom of page