お知らせ
2023年 西日本シニア軟式野球選手権大会 ボランティア施術活動報告
10月29日に安芸高田市甲立多目的広場にて行なわれた、西日本シニア軟式野球選手権大会:広島県予選大会にて当会として初めてとなる鍼灸マッサージ施術ボランティア体験会を実施しました。
施術者は8名参加しました。
東広島市河内町 兼田鍼灸治療院 兼田 昭宏
広島市南区 みどり鍼灸治療院 郷田 大介
広島市中区 マッサージセンター 小島 雅子
広島市東区 出張施術 迫田 美佐江
広島市東区 竹辺竜司治療院 竹辺 竜司
広島市西区 マナ治療院 後藤 将二
広島市安佐北区 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 青掛 良子
広島市安佐北区 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 天野 佳代子
選手・審判団・役員・観客、約120名の内46名に施術を受けていただきました。
鍼・電気鍼・マッサージ・ストレッチ・テーピング・円皮鍼などの施術を行ないました。
当日の気温・天候が少し心配されましたが、終始快晴で心地良い一日となりました。
出場選手においては、試合前・試合後にご利用なさる方が多くおられました。
50歳代の選手が多い中、「鍼のおかげでホームランが打てた」「マッサージのおかげで走る事ができた」などの感想をいただき施術者も達成感を感じる事ができました。
選手の感想・施術風景は、YouTube・Facebook・ホームページにのせていますので、ご覧ください。
今大会が、無事に開催でき事故無く終われたのも、主催者の西日本シニア軟式野球選連盟:広島県支部の方、お忙しい中参加していただいた会員の先生方のおかげです。心より感謝いたします。
当会として、ボランティア活動の活性化・施術者の増員、若手会員・学生の参加を快く歓迎しています。
その為に、各スポーツイベント・地域行事・老健施設等での活動を増やすべく、交渉をしています。
また、SNSの活用により、鍼灸マッサージの普及活動・当会の周知活動も行なっていきます。
今後もボランティア活動は行なっていきますので、興味のある会員さまはライン登録をしていただき、
鍼灸マッサージの普及活動・地域貢献・会員同士の情報交換の場として活用してください。
よろしくお願いします。 (理事 後藤将二)
第22回東洋療法推進大会in岩手 10月15日(日)~ 16日(月)
第22回東洋療法推進大会in岩手が10月15日〜16日に開催されました。
まず関西医療大学 特任教授 菅 万希子 先生による「鍼灸マッサージにおけるフェムテックの展望」の特別講演が行なわれました。女性特有の健康課題にフォーカスしたフェムテックは、女性の「性」という、なんとなく他人には共有しづらかった女性特有の悩みや問題に対して、今後汲み取られやすい社会へ変革するのではないか述べられておられました。
その中で鍼灸マッサージは生理痛・PMS・不妊・更年期障害の改善等の女性特有のお悩みにアプローチできる点を有しており、我々施術者はフェムテックの一翼を担う存在になるのではないかと、業界の良い展望を感じられる講演でした。
特別講演の後には来年開始されるマイナカード資格確認と療養費改定の詳細について保険委員長 往田 和章 先生が厚労省内で行われた委員会での時系列を含めて事細かく説明して下さいました。その後に開催されたシンポジウムでは 「イーハトーブの郷から広めよう!伝えよう!あはきの魅力」をテーマに組織強化や業界の将来展望に対して事前に集められたアンケートを基に議論が交わされました。広島県師会から提出した意見も取り上げられました。懇親会では盛岡さんさ踊りが披露されました。
翌日のシンポジウムでは「広告ガイドラインと無免許問題」をテーマに厚生労働省医政局医事課から景山医事専門官をお招きして、質疑応答、意見交換が行なわれました。我々の業界に寄り添う専門官と我々業団で業界の大きな問題を解決へと向かう良い展望を感じられる素晴らしい時間でした。来年は徳島県で開催予定です。 (現地参加者:郷田会長 小島副会長)
WBSC女子野球ワールドカップin三次市 施術ボランティア活動
9月17日、本会は広島県三次市で開催されたWBSC女子野球ワールドカップ会場付近にて
屋外テントを設営して11人の施術者で鍼灸マッサージの普及周知活動を実施しました。
この活動により、多くの野球ファンや来場者、三次市市民の皆様が鍼灸マッサージに対して
興味や関心を持つ機会となりました。今回の成功を受けて、さらに多くのイベントやスポーツ大会で同様の活動を展開し、
鍼灸マッサージの普及と利用の増加に貢献していく予定です。
今回の活動には三次市地域振興課スポーツ振興係やフレンドリースポーツ、
佐伯高校女子硬式野球部のサポートによって実現できましたこと感謝申し上げます。
【施術メンバー】
廿日市市串戸 廿日市木村接骨院 木村 克
廿日市市串戸 森下治療院 森下 孝夫
東広島市河内町 兼田鍼灸治療院 兼田 昭宏
広島市南区 みどり鍼灸治療院 郷田 大介
広島市中区 マッサージセンター 小島 雅子
デイサービス内施術 松田 友美
広島市西区 マナ治療院 後藤 将二
広島市佐伯区 紗来衣鍼灸院 大明地早苗
広島市佐伯区 いっちょうめ鍼灸院 田賀聡子
広島市安佐北区 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 青掛 良子
広島市安佐南区 訪問マッサージ ハートナー広島 仲前 暢之
【実績】
施術件数: 54人
(鍼灸施術: 24人 マッサージ施術: 30人)
《東洋療法推進大会in岩手》事前Zoom会議
令和5年10月15~16日開催の《東洋療法推進大会in岩手》において、シンポジウム形式で、
今後の全日本鍼灸マッサージ師会がどのような方向へ進んでいくべきであるか協議する予定とのことで
大会シンポジウムにおいて円滑な進行をするため、9月11日夜、事前Zoom会議で全国の都道府県師会の意見交換を実施した。
本会からは、事前に配られた下記の質問に対し、それぞれ回答をした。
下記の質問に対し、本会へ提言されたい方は問合せページからご回答下さい。
①東洋療法推進大会で協議したい事項があればお聞かせください
②会員増強の成功例があればお聞かせください
③学生さんへのアプローチがあればお聞かせください
④会員の収入を上げるためどうすればよいでしょうか
⑤鍼灸マッサージ業界の魅力をどのように伝えればよいでしょうか
⑥全鍼師会への入会のメリットは何でしょうか
⑦全鍼師会へ何をして欲しいでしょうか
⑧現在の危機的状況についての思いをお聞かせください
「令和5年第17回廿日市市・大竹市障がい者ふれあい交流スポーツ大会」施術ボランティア活動
令和5年9月3日(日) 廿日市市スポーツセンターサンチュリーにて
「第17回 廿日市市、大竹市障害者ふれあい交流スポーツ大会」が開催されました。
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の免許を保有する会員14名が参加して
1回につき約10分〜15分間の鍼灸マッサージの施術を行いました。
10時30分受付開始〜14時30分受付終了までの4時間で施術を受けられた人数は93名でした。
学生から高齢の方々まで幅広い世代に施術を提供できまして、
鍼灸マッサージを身近に感じ、興味を持ってもらうことができました。
松本太郎廿日市市市長が激励に来られ施術を受けられました。
【施術メンバー】
廿日市市串戸 廿日市木村接骨院 木村 克
廿日市市串戸 森下治療院 森下 孝夫
廿日市市佐方 やさか鍼灸治療院 有地 広祐
東広島市河内町 兼田鍼灸治療院 兼田 昭宏
安芸郡熊野町 はりきゅう治療院百会 上西 瑞絵
呉市 向田鍼灸治療院 向田 淳子
広島市東区 竹辺鍼灸院 竹辺 竜司
広島市東区 一心整骨院 市川 君恵
広島市南区 みどり鍼灸治療院 郷田 大介
広島市中区 マッサージセンター 小島 雅子
デイサービス内施術 松田 友美
広島市中区 喜良久治療所 久保 亮
広島市西区 マナ治療院 後藤 将二
広島市安佐北区 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 青掛 良子
施術件数 合計93名 (鍼施術:26名 マッサージ施術:67名)
(公社)全日本鍼灸マッサージ師会
全鍼連盟総会 日本鍼灸マッサージ協同組合
令和5年度 定時総会が5月28日(日)11:00〜17:00に開催されました。
【議案審議】
第1号議案 令和4年度活動を含む事業報告について
第2号議案 令和4年度収支決算報告と監事による監査報告の承認の件
第3号議案 長期借入金の承認の件
第4号議案 賛助会員会費の承認の件
第5号議案 令和5年度基本方針と事業計画の報告について
第6号議案 令和5年度収支予算報告について
第7号議案 役員改選について
第8号議案 地方提出議案について
【伊藤会長の総括と事業報告】
①あはき師の業権擁護及び職域拡大のために、 厚生労働省をはじめ、
関係省庁並びに関係機関と協議を重ね、学術・保険・介護・スポーツ・災害対策等の研修会等を開催。
②各都道府県師会へ講師を派遣し、最新の知識及び技能研修と正確な情報を提供。
③ 巷に蔓延る不適切な広告を是正するために、厚生労働省は「あはき及び柔整等の広告に関する検討会」を開催し、
「あはき柔整等の広告ガイドライン」を協議。
④ 視力に障害のあるあはき師に対して、発信媒体を駆使して情報を提供。
この4点に関して報告がありました。
【地方議案】
①鍼灸マッサージ師の死去の場合、戸籍法上30日以内に、あはき名簿登録削除申請をしなければならない。
また保健所には10日以内に廃止届、付随して厚生局への廃止届、税務署には1ヶ月以内に廃業届を提出と
遺族は充分な理解と認識を持っていないことが多く、手続きの周知が必要ではないか。
②会員減少の対策
若い世代の価値観の変化に伴って、業界団体に入会する意義、魅力、動機を具体的に見出していく必要がある。
③マイナンバーカード被保険証の取扱いに関して
最近、病院や診療所の医療機関の受付で カードリーダー を見かけるようになりました。
我々、鍼灸マッサージ師には令和6年から導入予定でありますが
現在の進捗状況から推測すると、医療機関のカードリーダーとは物が違って
スマートフォンにカードリーダーを接続して専用のアプリで読み取る方式になる模様です。
その際のパスワード認証は不要になるようです。
ただし、医療機関のカードリーダーは独自回線で繋がっている反面、
我々鍼灸マッサージ師は個人事業主が多く、スマートフォンを 個人用と業務用に分けていないことが多く、
個人情報保護の観点からして、公私を分けた使用をしなければならないため
業務用の専用スマートフォンを用意する必要性が出てきそうである。
【本会から提出した議案】
①受領委任制度の各業界団体代表者による保険協議会に対して精度の高い内容にするべきである。
②償還払いに移行する保険者は増えるが、償還払いから受領委任に移行する保険者は見受けられないこと。
③「類似行為」とされている事に対しての抗議が必要。
広告について 実態に合わせた内容に変更するべきである。
無資格者の広告は放置され広く利用されているが、
我々有資格者はルールにより制限されたものをするしかなく不公平な状態であること。
④議員を誕生させる必要があるのではないか。
この4点は、毎年提出しており、また総会の進行上、重複していたこともあり
貴重な時間のため、お詫びを述べた上で急遽、議案を変更した。
①今年卒業された方を新入施術者として起用するにあたり
すぐに賠償責任保険(110番補償制度)に加入できない問題を解消してほしい
国試合格後、免許証発行に時間がかかるため免許番号が記載された登録済証明書が臨時発行されますが、
この証明書は4月上旬〜中旬に発行されます。
登録済証明書で保健所も厚生局も全鍼入会も手続きは可能なのですが
問題は、賠償責任保険です。
賠償責任保険は、毎月1〜15日までの送金分が翌月1日から補償開始となります。
登録済証明書がいつ届くのか不明のため遅延すれば
新入施術者に賠償責任保険を早急にかけようとしても、
早くても5月1日もしくは5月15日補償開始になります。
つまり施術所としては、卒業された方を4月に起用したとしても
1ヶ月〜1ヶ月半の期間、施術に携わらせることができないことになります。
もう少し補償開始を早めることはできないのか。
②マイナンバーカードに関して既にアプリ開発メーカーがパイロット版で試験中であるが
考えられる問題点と得れた回答として
・リーダーで読み取り、ネット回線で照合する際、電波が届かない圏外地域は、どのようにするのか。
→医科・歯科でも同様の問題があると思える。別途発行できる資格確認証でカバーするのではないか。
・年に数回生じる通信会社の回線事故の際、保険証取扱いが機能しなくなるのではないか。
→復旧まで待つしかない
・エラーや不具合に対する責任窓口はどこになるのか
→今後の進捗状況で把握できるのではないか
・専用スマートフォンの盗難・紛失を考えると、悪用対策はどうなっているのか。
→ ID、パスワード認証等のセキュリティ対策が設けられるかもしれない。
③教員の成り手不足・学生支援に関して
専門学校の教員から教員不足の話を伺う。
全鍼として教育不足を解消するための事業を検討して頂きたい。
次世代を担う存在に対して、全鍼が授業料補助などの支援策を検討して頂きたい。
→教育養成科から、学生の2割程度が教員志望で他は大学院の要素を含めた就学である。
急遽変更したため、議事の進行の妨げになり、後日回答を頂くことになった。
上記の内容を主に質問、議論、審議、議決され、総会は滞りなく終了しました。
令和5年度通常総会が開催されました(令和5年5月14日午後3時)
いつもご支援いただきありがとうございます。
この度、一般社団法人広島県鍼灸マッサージ師会の令和5年度通常総会を開催いたしましたことをご報告いたします。
・開催場所 広島市心身障害者福祉センター2階 大会議室
・総会に出席した役員等の氏名
出席理事: 山田健三、岡田佳広、青掛良子、郷田大介、小島雅子、竹邉竜司、森下孝夫、平野康宏
出席監事: 天野佳代子、木村克
総会議長: 志摩哲郎
議事録作成:竹邉竜司
・議長選任の経過
定刻に至り岡田佳広が仮議長となり開会を宣し、規定人数の委任状と出席数を得て適法に成立する旨を述べた。
ついで、議長の選任に移り、その選任方法を諮ったところ、満場一致をもって志摩哲郎が議長に選任された。
続いて議長より挨拶の後、議案の審議に入った。
議 事
第1号議案:令和4年度会務並びに事業報告の審議と承認 満場異議なく承認されました
第2号議案:令和4年度決算報告の審議と承認 満場異議なく承認されました
第3号議案:令和5年度会務並びに事業計画の審議と承認 満場異議なく承認されました
第4号議案:令和5年度予算案の審議と承認 満場異議なく承認されました
第5号議案:会員提出議題に関する件 なし
第6号議案:その他
・定款内容一部変更 満場異議なく承認されました
将来的に役員のなり手不足が想定されるため
第19条 役員の人数「10名以上18名以内」を「3名以上10名以内」に変更
・役員役割構成を業務執行理事と理事に変更 承認されました
第7号議案:役員改選
理 事(再任)郷田大介、竹邉竜司、小島雅子、森下孝夫、青掛良子
理 事(新任)兼田昭宏、後藤将二
議長は、以上をもって本日の議案全部の審議を終了を宣言し、午後5時 郷田大介により閉会をした。
第2回理事会が開催されました (令和5年3月12日 午後6時~7時30分 広島県鍼灸マッサージ協同組合事務所にて)
出席理事:岡田佳広、青掛良子、郷田大介、小島雅子、竹辺竜司、山田健三、尾野龍一、森下孝夫、平野康宏、
出席監事:天野佳代子、
出席相談役:佐々木健二
第1号議案 令和5年度主な事業予定の確認について
岡田佳広により別紙資料にある令和5年度の主な事業予定を報告した。
会場設営について主催者側で手分けして作業すること。
次年度以降の学術会場について、郷田大介より専門学校を利用することが提案。
講師先生への依頼状や総会案内の発送についての確認。
9月24日の広島県学術大会(未定)の発表者は、森下孝夫と決定。
第2号議案 予算・決算について
山田健三よりまだ作成中により後日公表する。監査会は令和5年4月9日に行うことが決定。
第3号議案 人事について
来年度は現時点で理事が4人となる。それに伴い竹辺竜司より組織について提案があった。
定款にある通りの組織図に戻し理事の定数を3名以上10名以内に削減すること、またその組織は会長一名、
副会長3名以内を業務執行役員とし、その他の理事は業務を執行しないこととする。
さらに昔にあった委員を復活させ補助要員として委員を活用する事。委員についての詳細は理事会で決定する。
副会長の業務は財務一名、総務・保険・広報兼務一名、事業・学術一名とする。
竹辺竜司より執行役員の業務軽減を目的として事務員を一人雇用する提案があった。
賃金等の詳細は理事会において決定し細則に記載することとする。
来年度は、会長に郷田大介、副会長に小島雅子、竹辺竜司、森下孝夫を予定。
第4号議案 令和4年度 総会について
総会日時は令和5年5月14日(日)生涯学習センター大会議室 15時より行う。
議長は志摩先生 開会宣言:岡田佳広 閉会挨拶:郷田大介
議事録記録人:竹辺竜司
議事録署名人:天野佳代子、青掛良子
4月初めに総会案内を発送することが確認されて承認された。
第5議案 その他
2036年に当会の50周年があること
東洋療法推進会議、ブロック会議の開催地の件
定款変更を行う必要がある
上記議題について審議の結果、理事全員の同意により承認した。